感動して目がうるうるです。
再び戻ってきたライオンが彼らのことを覚えていたんですね。
僕も飼い猫だったプトレマイオスのことを思い出します。つらい別れでしたが、彼は私を親だと思ってましたよ。だから彼の紹介でちょっぴり猫の世界をのぞいてしまいました。
猫は犬よりも高等生物だと思いますよ。
イヌ科にはかならず上下関係が付きまといますが、ネコ科はつねに相手を平等の視点から見て、ものごとを考えます。長年ライオンを見てきて、愛情の細かさではライオンのほうが上だと思いました。
ほんとうは僕も彼らがうらやましいです。ライオンを思いっきり抱擁してやりたいですね。
どんなライオンでも。
愛猫とのつらい別れがあり、それ以来猫を飼うことができなかった。私にとって彼が最高の猫であり親友だった。ある日、なにげなく動画を見ていると、ライオンやトラ、ハイエナの世界を見ていて、ハッとおもった。そこに私の親友だった彼がいたのだ。
雌ライオンが子供をまもるためにオスを攻撃!
メス2頭がオス一頭を攻撃している映像が目に飛び込んできた。
何がどうなっているのか。実はメスの子供がブッシュの中に隠れていたのだ。
メスたちもたぶん母親と娘か、姉妹かもしれない。2頭で攻撃していた。
このオスは群れではなく、はぐれライオンだ。
オスの習性として自分の近親以外の子供は殺す。だからメスが子供を守るために攻撃に出たのだ。もちろん圧倒的にオスのほうが強い。壮絶な戦いだった。だが、2対1なのでオスのほうが劣勢だった。決着がつかなかったが、そこにブッシュの中に隠れていた群れのリーダーのオスが加勢した。こうなるとやばい。撮影者がよそ者が殺されると思ったほどだが、殺す気はなかったようだ。
そしてあっというまに戦いがやんだ。
ライオンのメスは子供の為に命を投げ出すのだ。感動です。
===========================
つぎの投稿まで時間があくので、他の情報をみる ↓↓↓
^^
何がどうなっているのか。実はメスの子供がブッシュの中に隠れていたのだ。
メスたちもたぶん母親と娘か、姉妹かもしれない。2頭で攻撃していた。
このオスは群れではなく、はぐれライオンだ。
オスの習性として自分の近親以外の子供は殺す。だからメスが子供を守るために攻撃に出たのだ。もちろん圧倒的にオスのほうが強い。壮絶な戦いだった。だが、2対1なのでオスのほうが劣勢だった。決着がつかなかったが、そこにブッシュの中に隠れていた群れのリーダーのオスが加勢した。こうなるとやばい。撮影者がよそ者が殺されると思ったほどだが、殺す気はなかったようだ。
そしてあっというまに戦いがやんだ。
ライオンのメスは子供の為に命を投げ出すのだ。感動です。
===========================
つぎの投稿まで時間があくので、他の情報をみる ↓↓↓
トラの驚異的な跳躍力。
森林警備員が麻酔銃を放って、逆上、虎が襲ってきた。象の上の武装した警備員をジャンプで攻撃、その跳躍力は凄まじい。襲撃はわずか7秒。10メートルをこえるジャンプも報告されている。
ナショジオは、けっこう自然をテーマにした番組をやっているので、いろんな動物とごちゃ混ぜだが、この番組でもおいしいさまざまな情報を与えてくれる。
===========================
つぎの投稿まで時間があくので、他の情報をみる ↓↓↓
^^
ナショジオは、けっこう自然をテーマにした番組をやっているので、いろんな動物とごちゃ混ぜだが、この番組でもおいしいさまざまな情報を与えてくれる。
===========================
つぎの投稿まで時間があくので、他の情報をみる ↓↓↓
登録:
投稿 (Atom)
グーグルからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆プライバシーポリシー
本サイトでは、Google Adsense社の広告を配信しています。
このため、広告配信プロセスの中でデータを収集するために、
Cookieやウェブビーコンを使用しています。
もし、第三者にデータ送信を行いたくない場合は、
ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。Google プライバシー ポリシー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━